船員災害防止協会(せんさいぼう)は船員の安全確保、船内衛生や災害ゼロを目指す認可法人です。

各種情報

安全と衛生

11月 健康行動を確実に実践するために(H28.11.1)

第2回目は、スモールチェンジ健康づくりとして健康行動の実践をさらに確かなものにする「コツ」が紹介されています。

11月 健康行動を確実に実践するために(H28.11.1)
ページの先頭に戻る

10月 健康行動を続けるコツ(H28.10.1)

健康を守るために、体を動かしたり、食生活に気をつけたりする「健康行動」についての紹介です。(第1回)

10月 健康行動を続けるコツ(H28.10.1)
ページの先頭に戻る

9月 職場で禁煙対策を進めるため従業員と会社の願いを一致させよう (H28.9.1)

今回は、従業員と会社の願いが一致するような職場の禁煙対策についての紹介です。

9月 職場で禁煙対策を進めるため従業員と会社の願いを一致させよう (H28.9.1)
ページの先頭に戻る

8月 禁煙対策を進める職場を訪問しました (H28.8.1)

禁煙に成功した事業所の例を紹介します。

8月 禁煙対策を進める職場を訪問しました (H28.8.1)
ページの先頭に戻る

7月 たばこの煙とその害から自由になろう (H28.7.1)

禁煙は本当に難しいのか、たばこをやめた人に聞いてみました。

7月 たばこの煙とその害から自由になろう (H28.7.1)
ページの先頭に戻る

6月 気分の落ち込みと、こころのABC活動 (H28.6.1)

メンタルヘルスの状態が悪くなってしまったとき、休養をとり必要に応じ療養することは大切なことです。メンタルヘルスの状態を良好に保つ「こころのABC活動」をできることから始めてみませんか?

6月 気分の落ち込みと、こころのABC活動 (H28.6.1)
ページの先頭に戻る

5月 スモールチェンジは、こころの健康にも効果的 (H28.5.2)

生活習慣対策だけでなく、メンタルヘルスの維持・改善においても、スモールチェンジ活動を勧められています。今できるわずかな行動で、こころの状態を良好に保ちましょう。

5月 スモールチェンジは、こころの健康にも効果的 (H28.5.2)
ページの先頭に戻る

4月 こころのABC活動 できることから始めてみよう!(H28.4.4)

人生は山あり谷あり、良いことに目を向けて行動することで、心の状態は良い方向に向かっていきます。気軽にできる「こころのABC活動」をしてみてはいかがでしょうか。

4月 こころのABC活動 できることから始めてみよう!(H28.4.4)
ページの先頭に戻る

3月 サルコペニアを防いで、ずっと元気な暮らしを (H28.3.1)

一般の人に比べ、著しく筋肉量が減少し、筋力が低下する症状を「サルコペニア」といいます。
高齢者のサルコペニアはからだの機能に支障を来たし、やがて日常生活が不自由になるため、単なる「自然な老化現象」と考えるわけにはいきません。

3月 サルコペニアを防いで、ずっと元気な暮らしを (H28.3.1)
ページの先頭に戻る

2月 咳が続くとき(H28.2.2)

長引く咳には、さまざまな原因があります。2週間以上も咳が続く場合、ぜん息や感染症、肺がんなどの病気を調べる必要があります。中でも咳ぜん息は慢性的な国内、最多の原因疾患で、気管支ぜん息に移行するおそれもあります。咳が長引く場合は、注意が必要です。

2月 咳が続くとき(H28.2.2)
ページの先頭に戻る